いろいろ色

もし世界に色がなかったらどうでしょうか?


いつも、私はこの質問を考えています。もし、この状況を起きたら、日常生活がとても悲しくて憂鬱だったことでしょう。私にとって人生観に色がとても大切です。白でも黒でも、それは重要です。デザインに対して色は、毎日歯磨きや食事と同じくらい重要だと思います。私達は色を使って分類していて、色はさまざまな感情を表現することもできます。 そして、色は自分がどのような人間であるかに伝えることができて、色によって今の気分が感じることもできます。


それに、昔の社会的に対して色には肌の色との意味合いがありました。例えば、アメリカ人は白い、アフリカ人は黒い、アジア人は黄色などと呼ばれると言われました。しかし、今の時代は、どんな色でも皆が平等だと思います。さらに、医学的に対して、色は患者の心を癒すことができます。特に、マリメッコブランドです。第二次世界大戦後、このブランドはヨーロッパの人々に心理的を癒すために、明るい色を作りました。その後、世界中でこのブランドが人気になっています。


。。。

前週、私は東京オペラシティアートギャラリーでの個展「今井俊介 スカートと風景」のイベントに行きました。彼の絵画にも珍しい色を使って、ムーブメントの雰囲気があり、シンプルな幾何学的形状を使用して、作りました。いろいろな色組み合わせて、鮮やかなパターンが楽しくて、面白いと思います。


-)


2023、 今井俊介 「スカートと風景」

0コメント

  • 1000 / 1000

Vanicha Srathongoil

幸せは、人との繋がり。 Happiness is connecting together